簡単!日めくりお薬カレンダー
調剤薬局オーナーの皆様
毎日のお仕事お疲れ様です
この2カ月ほどは
補助金申請のご相談・ご依頼を
多数いただきまして
おかげさまで忙しく充実した日々を
過ごさせて頂きました
採択結果がでるまで
落ち着かない日が続きますが
日々の仕事を丁寧にこなしながら
待つしかないですね
さて
先日
クライアントの薬局様にて
日めくりお薬カレンダーを使った
業務効率化のご支援をさせて頂きましたので
ご紹介します
とある透析患者さんが
透析日と非透析日で
処方内容が異なり(透析日は降圧薬を飲まない)
服薬ミスのリスクが高い状況でした
そこで
ミス防止のため
某在宅薬学会が推奨する
日めくりお薬カレンダー作成ソフトを
ダウンロードして使うことにしたそうです
しかし
このソフトが
使い方が難しい
試しに私もDLして試しましたが
①日付などの入力操作が独特
②カラーコピーでプリントアウトするので高コスト
③プリントアウトにかなりの時間を要する
④残薬調整があるとカレンダーの作り直しが生じることがある
といった問題があると思いました
実際に
この透析患者さんの調剤リードタイムは
膨大なものとなっていました
そこで、
日付部分を空欄にした雛型をwordで作成し
これをコピー機で適当な枚数複製し
日付は手書きする方法を提案しました
これによって
調剤リードタイムが
大幅に短縮できたうえに
在宅の患者さんの場合は
訪問先で日付の記入ができるので
残薬調整が必要な場合も
柔軟な対応が可能になりました
あと
細かいポイントですが
薬の貼り付け位置を
上部にしたことで
ホッチキス止めがしやすくなりました
wordで簡単に作成できるので
ぜひ、試してみてください
何かのお役に立てれば幸いです
